2025.03.19 02:01今年の花粉はつらい下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。今年の花粉はすごくつらい。去年、一昨年はそんなにきついと感じなかったんですが、今年はすごくきついです。目が常に真っ赤。かゆいし、鼻水もズルズルです。
2025.03.10 03:19その痛み我慢していませんか?下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。長引く腰痛や、肩こり、脚のしびれ等痛みの種類はいろいろありますが、痛みを我慢していませんか?それ以上動かさないように、無理しないように、身体が出している一種の黄色信号です。病院に行かれても解決しない、原因がわからな...
2025.03.06 10:493月のお休み一部変更下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。3月のお休みの変更のご案内です。3月は7日、8日、17日、27日、31日でしたが、8日は営業させていただきます。3月は7.17.27.31日のお休みです。皆さまのご来店お待ちしております。HOMEからネットご予約可...
2025.03.01 04:033月のお休み下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。3月のお休みのご案内です。3月は7日、8日、17日、27日、31日はお休みの予定です。緊急のお休みや、変更などありましたら再度Blogでご案内させていただきます。3月に入り気温も少しずつ暖かくなってきましたね。お別...
2025.02.26 07:11膝痛に対する運動療法 階段や坂道で膝が痛むケース下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。今回も膝の痛みに関する運動療法についてです。今回は階段や坂道の登りに膝の痛みが出るケースについてです。階段等の登りでは膝の前側と大殿筋(おしり)下部を主体に使います。階段を登るには膝と股関節が曲がりますよね。膝を伸...
2025.02.21 04:41膝痛に対する運動療法下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。今回は膝の内側の痛みに対する運動療法の考え方について書きます。膝の内側の痛みは以前のBlogでも書かせていただいた事がありますが、膝から下の下腿部分が外側にねじれてしまっているケースが多いです。それによって「鵞足炎...
2025.02.05 07:52運動療法ということは筋トレをすればいいのか?下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきまして有難うございます。整体×トレーニングとしてメニュー化させて頂いている運動療法ですが、「要するに筋トレすればいいの?」なんていう疑問が湧いてきませんか?結論から言うと答えはNOです。
2025.01.31 10:052月のお休み下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきましてありがとうございます。2月のお休みのご案内です。7日、11日、17日、27日はお休みです。緊急のお休みや変更の際は再度Blogでご案内させていただきます。2025年もあっという間に1カ月たちましたが、まだまだ寒い日が続きます。体調管...
2025.01.29 09:32根本改善!整体×トレーニング 施術の流れ下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきまして有難うございます。新しく導入した新メニューの整体×トレーニングですが、どんな施術の流れか不安な方もいらっしゃると思います。文字の説明にはなりますがBlogでご紹介させていただきます。
2025.01.24 03:00【再掲】明日開催!!運動療法セミナー下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきまして有難うございます。新しく加わりました【整体×トレーニング】メニューのセミナーを開催します。運動療法という概念なんですが、いまいち聞きなれなかったり、どんなことをするの?どういう効果があるの?と疑問も多いと思います。