子どもに必要な運動療法

下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。


「運動療法は大人や高齢者のためのもの」というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実は子どもにとっても運動療法は非常に重要です。

近年、スマホやゲーム、長時間の座位学習などにより、子どもの体力低下や姿勢不良、運動不足が問題視されています。



まず、子どもに多いのが姿勢の崩れです。

猫背や反り腰は、長時間のデスクワークやタブレット学習、ゲームのしすぎが原因になりやすく、肩こりや腰痛、集中力低下にもつながります。

運動療法で背筋や体幹を鍛えることで、自然に正しい姿勢を保ちやすくなります。

次に、運動不足による体力低下も見逃せません。

外遊びの機会が減ることで筋力や柔軟性が低下し、転びやすくなったり、スポーツでケガをしやすくなる子どもが増えています。

運動療法は筋力だけでなく、バランス感覚や俊敏性も高めるため、日常生活やスポーツの基礎作りに役立ちます。

また、発達段階に応じた身体づくりも重要です。

運動療法では年齢に応じて「遊び感覚でできる運動」や「基礎動作を習得するトレーニング」を取り入れることで、楽しく取り組めるよう工夫します。

例えば、ジャンプや片足立ち、ボール遊びなども運動療法の一環として効果的です。


さらに、運動は心の発育にも良い影響を与えます。

体を動かすことでストレスが発散され、自己肯定感や達成感も育まれます。

子どものうちに正しい運動習慣を身につけることは、将来の健康や学習面にも良い影響を及ぼします。

「最近、うちの子が猫背気味」「運動が苦手で体力が心配」という場合は、ぜひ運動療法を取り入れてみましょう。


次回は「妊娠中・産後の運動療法」についてお話します。お楽しみに!


あなたの身体は、きっと動きやすく、元気になります。

是非ご来店して運動療法を試してみてください!

LINE ID @pac0639d

instagram https://www.instagram.com/momizo_0105


下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体

周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体

光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体

下松市筋膜リリース 周南市筋膜リリース 光市筋膜リリース

下松市運動療法 周南市運動療法 光市運動療法


もみぞう 施術と理念

厚生労働省特定疾患ガイドラインで高いエビデンスレベルを認定されている 根本改善を目的とした運動療法 リラクゼーション対処療法を目的とした中国推拿整体&タイ古式マッサージ ボディメイクや疲労回復を目的としたジュラシック筋膜リリース お客様の痛みに寄り添って少しでも痛みが楽になる施術の提案と施術の提供を目標としています。

0コメント

  • 1000 / 1000