高齢者でも安心してできる筋力アップ法

下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。

年齢を重ねると「筋力が落ちて、歩くのがつらい」「転びやすくなった」という声をよく聞きます。

確かに、加齢によって筋肉は少しずつ減っていきますが、適切な運動を続ければ何歳からでも筋力を取り戻すことができます。


高齢の方にとって大切なのは、「無理なく安全に筋力をつける」ことです。

激しい運動や重いダンベルは必要ありません。

大事なのは、毎日少しずつ身体を動かして、使わないでいた筋肉を目覚めさせることです。

今回は、椅子や壁を使ってできる、安心・簡単な筋力アップ法を3つご紹介します。



1. 椅子スクワット

椅子に浅く腰掛け、背筋を伸ばします。

両手を前に出して、ゆっくり立ち上がり、またゆっくり座ります。

これを10回繰り返します。

太ももやお尻の筋肉が鍛えられ、立ち上がりや歩行がラクになります。



2.かかと上げ

椅子の背もたれや壁に手をついて、バランスを取りながら、かかとを上げてつま先立ちします。

3秒キープして、ゆっくり下ろします。

10回繰り返すと、ふくらはぎが鍛えられ、血流も良くなり、転倒防止にも役立ちます。



3. 壁押し腕立て

壁に両手をつき、身体をまっすぐにして腕立て伏せをします。

肘を曲げて胸を壁に近づけ、ゆっくり戻します。

10回繰り返すと、腕や胸、体幹の筋肉がつき、姿勢も良くなります。



簡単ですが、続けることで筋肉がしっかり働くようになり、疲れにくく転びにくい身体に変わっていきます。

運動は苦手という方も、ぜひできるところから始めてみてください。

次回は「ストレッチと筋トレ、どっちが先?」についてお話します。お楽しみに!

あなたの身体は、きっと動きやすく、元気になります。

是非ご来店して運動療法を試してみてください!

LINE ID @pac0639d

facebook https://www.facebook.com/tanaka.kenzo.37

instagram https://www.instagram.com/momizo_0105


下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体

周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体

光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体

下松市筋膜リリース 周南市筋膜リリース 光市筋膜リリース

下松市運動療法 周南市運動療法 光市運動療法


もみぞう 施術と理念

厚生労働省特定疾患ガイドラインで高いエビデンスレベルを認定されている 根本改善を目的とした運動療法 リラクゼーション対処療法を目的とした中国推拿整体&タイ古式マッサージ ボディメイクや疲労回復を目的としたジュラシック筋膜リリース お客様の痛みに寄り添って少しでも痛みが楽になる施術の提案と施術の提供を目標としています。

0コメント

  • 1000 / 1000