施術結果報告 五十肩

下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきまして有難うございます。


運動療法の施術結果報告です。

お客様のお悩みは左肩の挙上時の痛みでした。

髪を結ぶような結髪動作で痛みがでる為、服を脱がれる際や後ろの物を取る動作で特に痛みが出る状態でした。

右肩も1~2年前に同様な症状があったそうですが右肩は現在は問題なし。

10回の施術での変化をお伝えします。


左が初回来店時 右が10回目の施術前に撮影したお写真です。

今回は左肩が患部になるので左からの写真の変化がわかりやすいかと思います。

左肩に対しての左ひじの位置が大きく変わっているかと思います。


五十肩の痛みの原因としては簡単に言うと猫背です。

女性は男性と比べて閉経によって腹部が硬くなることで五十肩になりやすかったりします。

(右肩の症状が出た時はお話を聞くと閉経して少ししてからとのことでした)


左は肩甲骨が前方かつ上に上がってしまっている為、姿勢を真っすぐにしようとすると腕が前方に振ったような位置になってしまっています。(肩甲骨が上方外旋すると肩が丸まって背中が丸まるが、腕は重力で下方向に引っ張られる→その状態で背中を伸ばすと腕が前に振ったような位置になる)


猫背の改善の運動を中心に行いました。(背中の筋肉や、腕、脇周りなど)

右のお写真では施術前でも無意識の姿勢で自然に胸が張れて肩の位置も後方に、身体を真っすぐにしても腕も真下方向にしっかり降りるようになりました。

痛みも改善していて、後ろの物を取る動きや、服を脱ぐ際も痛みはかなり出づらくなったと感想を頂いてます。


猫背の原因は足部や、歩き方、腹部にもあるのでそちらもしっかりと運動を入れてます。

この方の場合は足の指が弱く、足の指でグーをつくるのも初回は全然できませんでしたが、お家でも練習して頂いて足の指はかなり力が入るようになりました。

すごく努力して頂けて大変感謝しております。


自分の身体は良くすることも悪くすることも自分次第ですね。


あなたの身体は、きっと動きやすく、元気になります。

是非ご来店して運動療法を試してみてください!

LINE ID @pac0639d

instagram https://www.instagram.com/momizo_0105


下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体

周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体

光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体

下松市筋膜リリース 周南市筋膜リリース 光市筋膜リリース

下松市運動療法 周南市運動療法 光市運動療法


もみぞう 施術と理念

厚生労働省特定疾患ガイドラインで高いエビデンスレベルを認定されている 根本改善を目的とした運動療法 リラクゼーション対処療法を目的とした中国推拿整体&タイ古式マッサージ ボディメイクや疲労回復を目的としたジュラシック筋膜リリース お客様の痛みに寄り添って少しでも痛みが楽になる施術の提案と施術の提供を目標としています。

0コメント

  • 1000 / 1000