自宅でできる簡単なストレッチ法
下松市の整体もみぞうのBLOGご覧いただきましてありがとうございます。
「運動したほうがいいのはわかっているけど、なかなか時間が取れない…」
そんな方におすすめなのが、すきま時間にできるストレッチです。
特別な道具も広いスペースも必要ありません。
1日たった5分でも、続けることで身体が軽くなり、ケガの予防や疲労回復に役立ちます。
今回は、自宅でできる簡単なストレッチを3つご紹介します。
1.太もも前側のストレッチ
立ったまま、壁や椅子に手を添えてバランスをとります。
片方の足首を持ち、かかとをお尻に近づけるように膝を曲げます。
太ももの前が気持ちよく伸びるのを感じながら20~30秒キープ。
左右交互に行いましょう。
デスクワークで縮みがちな太ももを伸ばして、腰や膝の負担を軽減します。
2.背中と腰のストレッチ
四つ這いになり、息を吐きながら背中を丸めます(猫のポーズ)。
次に、息を吸いながら背中を反らせ、胸を開きます(牛のポーズ)。
これを5回繰り返すと、背中や腰の緊張がほぐれ、姿勢改善にもつながります。
3.胸のストレッチ
壁に手をつき、腕を伸ばしたまま身体を反対側にひねります。
胸の前側が伸びるのを感じながら20~30秒キープ。
丸まりがちな姿勢がリセットされ、呼吸もしやすくなります。
これらのストレッチは、無理のない範囲で行うのがポイントです。
強く伸ばしすぎず、「気持ちいい」と感じるところで止めるのが理想です。
習慣にすることで、柔軟性が高まり、身体の調子も整っていきます。
ぜひ、今日から取り入れてみてくださいね!
次回は「痛みが出たときの対処法」についてお話します。お楽しみに!
あなたの身体は、きっと動きやすく、元気になります。
是非ご来店して運動療法を試してみてください!
LINE ID @pac0639d
instagram https://www.instagram.com/momizo_0105
下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体
周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体
光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体
下松市筋膜リリース 周南市筋膜リリース 光市筋膜リリース
下松市運動療法 周南市運動療法 光市運動療法
0コメント