菱形筋の筋膜リリース

下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきましてありがとうございます。


今回は菱形筋の筋膜リリース方法のご紹介です!!

菱形筋は肩甲骨から脊柱にかけて付いている筋肉です。

肩甲骨を寄せて胸を張るような動きの時に活躍します。

座ってパソコンしたりではなかなか動かさず、硬くなってしまったりします。

硬くなると肩甲骨の動きが悪くなって肩こり、首こりを引き起こしたり、

肩関節に作用して、五十肩の原因になります。

股関節なんかとも繋がりがあるので股関節の硬さに繋がったりします。

股関節の硬さは腰痛に繋がりますので、いいことなしですね。


では、しっかり緩めていきましょう!!

とても簡単です!!


まずは仰向けに寝て肘を曲げて体の横に置きましょう。

その状態から息を吸い込みながら、胸を張るようにして肩甲骨を寄せます。

同時に肘を床に押し付けて体を持ち上げるように動作してください。

もう上がらない!!という位置まで頑張って上げましょう!!

その状態で5秒間KEEPです!!

5秒経ったら力を抜いて脱力します。

最初は5回程繰り返し行ってください!!

徐々に慣れたら回数を増やしていきます!!


これだけです!!

とっても簡単です!!

寝る前にやってみてくださいね!!


筋膜のつながりで股関節や、腸腰筋が硬い方にもおススメですので、

是非試してみてくださいね!


今回は以上です。

4連休ですがご予定ない方は是非メンテナンスにいらしてください。

4連休も営業しております!!


もみぞうではコロナ対策として換気、手洗いうがい、消毒、マスクを実施しております。

マンツーマンの施術ですので大勢が集まるところは不安だなという方にも安心して施術を受けて頂けます。

HOMEからネットご予約可能です。

LINEかお電話でも是非。

LINE ID @pac0639d

facebook https://www.facebook.com/tanaka.kenzo.37

instagram https://www.instagram.com/momizo_0105/


下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体

周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体

光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体

もみぞう 施術と理念

厚生労働省特定疾患ガイドラインで高いエビデンスレベルを認定されている 根本改善を目的とした運動療法 リラクゼーション対処療法を目的とした中国推拿整体&タイ古式マッサージ ボディメイクや疲労回復を目的としたジュラシック筋膜リリース お客様の痛みに寄り添って少しでも痛みが楽になる施術の提案と施術の提供を目標としています。

0コメント

  • 1000 / 1000