改善が早い人は何が違うのか?

下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきまして有難うございます。

まだまだ花粉に悩まされる日々が続いているもみぞうです。

今回は改善が早い人は何が違うのか?というお題です。

1,覚悟

2,言い訳しない

3,決断が早い


この3点がある人は改善が早い。

正直セミナーで習ったことではありますが実際当てはまると思います。

この3つは似ている部分があって繋がりがあります。

逆に良くならない人はこの逆です。

体の痛みをなくしたい改善したいとは思っているけど、

「我慢できるしいいか」なんて言う理由で先延ばしにしていませんか?

痛みは身体の黄色信号です。赤になってからでは遅いんです。

改善するという覚悟を持ってまずスタートをきらないと始まりません。

先延ばしにすればするほど改善にも時間がかかります。

言い訳をして先延ばしにしてしまう

「お金がかかる」「忙しくて通えない」「家族が・・・」

いろいろなことを理由にして改善しようとしない。改善できるチャンスはあるのに実行しようとしない。

結果決断できない。決断が遅くなって体がもっと悪い状態になってからになってしまう。

でもみんなが言うのは改善したい。痛みをなくしたいと言ってご来院されてるんです。

なんだか矛盾していませんか?

確かに改善の結果が出るまでには時間がかかるし、お金もそれなりにかかります。

気持ちはすごくわかりますが、ご来店された目的を忘れないでいただきたいですね。

覚悟を持って改善への取り組みを言い訳せずにスタートされることを決断されれば、

私も全力で改善に向かうように施術もさせて頂きますし、努力させていただきます。


皆様のご来店お待ちしております。

HOMEからネットご予約可能です。

LINEかお電話でも是非。

LINE ID @pac0639d

facebook https://www.facebook.com/tanaka.kenzo.37

instagram https://www.instagram.com/momizo_0105


下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体

周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体

光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体

下松市筋膜リリース 周南市筋膜リリース 光市筋膜リリース

下松市運動療法 周南市運動療法 光市運動療法


もみぞう 施術と理念

厚生労働省特定疾患ガイドラインで高いエビデンスレベルを認定されている 根本改善を目的とした運動療法 リラクゼーション対処療法を目的とした中国推拿整体&タイ古式マッサージ ボディメイクや疲労回復を目的としたジュラシック筋膜リリース お客様の痛みに寄り添って少しでも痛みが楽になる施術の提案と施術の提供を目標としています。

0コメント

  • 1000 / 1000