勉強の為に博多へ。

下松市の整体もみぞうのBlogご覧いただきまして有難うございます。

10月にも行きましたが、今回も勉強の為に博多へ行ってまいりました。

今回は2日間のセミナーです。

MSM(モビリティ・スタビリティ・ムーブメント)という運動療法のセミナーです。

前回から更にステップアップした内容で、特に運動療法に特化して学んでいきます。

博多駅へ到着後。


電車を乗り継いでセミナー会場へ。



内容はお見せできませんが、運動療法の目的は根本的な改善を目的としています。

ちょこちょこBlogで考え方等紹介しています。

以前のBlogで紹介させて頂いた「身体の恒常性維持機能について」や、「なぜ痛みが発生するのか?」

を見て頂けると考え方を理解して頂けると思いますが、簡単にまとめてみます。

身体の痛みや不調は、1.関節の可動域の低下2.筋肉の弱化3.不良動作という3つの由来が考えられます。1.2.に関しては対処療法で終わってしまいます。根本改善を目指すには不良動作を改善していく必要があります。

マッサージや、鍼灸、電気治療等は外部からの刺激で恒常性維持機能によって体は悪い姿勢や状態でも維持しようとする機能が働きます。そこで利用するのが運動による内部刺激です。身体の仕組みの一つである相反神経抑制(使っている筋肉の反対の拮抗する筋肉は緩む)という機能を利用することで恒常性維持機能に逆らわないで筋肉を緩めます。

運動療法における治るとは何か?それは「運動が正しく出来ているかどうか?」です。

上手く使えていない不労筋がない状態、身体をうまくコントロール出来てしっかり歩くなどが出来る状態が治ったと言えます。


今回のセミナーメンバーです。

皆さんいろんな経歴もあって面白かったです!

運動療法はもうすぐメニュー化しますので楽しみにしてください!

HOMEからネットご予約可能です。

LINEかお電話でも是非。

LINE ID @pac0639d

facebook https://www.facebook.com/tanaka.kenzo.37

instagram https://www.instagram.com/momizo_0105/


下松市リラクゼーション 下松市タイ古式マッサージ 下松市マッサージ 下松市整体

周南市リラクゼーション 周南市タイ古式マッサージ 周南市マッサージ 周南市整体

光市リラクゼーション 光市タイ古式マッサージ 光市マッサージ 光市整体

下松市筋膜リリース 周南市筋膜リリース 光市筋膜リリース

もみぞう

根本改善を目的とした運動療法 リラクゼーション対処療法を目的とした中国推拿整体&タイ古式マッサージ ボディメイクや疲労回復を目的としたジュラシック筋膜リリース

0コメント

  • 1000 / 1000